|  
 赤外線カットフィルター
 | 
          
            | 可視光を透過させ、熱線・赤外線をカットする、コントラストアップフィルター(IR filter)です。 誘電体多層膜蒸着コート製法により、透明性が高く、電気泳動ゲルの撮影時に、発熱・赤外線発光によるバックグラウンドを除去し、コントラストの高い画像撮影を実現します。
ゲル撮影コントラストアップに特化したフィルターです。
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
 
 ゲル撮影専用のIRカットフィルター
 | 
          
            | デジカメのゲル撮影時に発生することがある赤外線の写り込み。 デジカメはポラロイドカメラにはない、赤外線域への感度を持っているため、従来は映らなかったトランスイルミネーターの赤外線が写り込むことがあります。
 MFC65はそういった問題を解決するために作られた、ゲル撮影専用のIRカットフィルターです。
 通常のIRカットフィルターよりも可視光域に近い650nmからカットすることで、ほぼ完全に赤外線の写り込みをカットすることに成功しました。
 
 | 
          
            | 
              
                
                  |  |  |  |  
                  | MFC65なしで撮影。 カメラの感度をかなり上げたところで
 バックグラウンドが写りこんでいます。
 
 |  | MFC65を装着。 カメラの感度をかなり上げても
 バックグラウンドが写り込まず、
 高いコントラストを維持しています。
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | デジカメと赤外線について | デジカメはフィルムカメラやポラロイドカメラに比べて、赤外線域にも感度を持っています。 そのため、人間の目には映らない赤外線が、写真に写りこんでコントラストを落としてしまうことがあります。
 弊社IRカットフィルターは光学製品用ですので、写真用途にも使用することができます。
 |  |